2014.12.25 22:38【デザイナー目線】ディレクターがデザイン依頼時に書いてくれると嬉しい3つのポイント年の瀬ですね。今日あたりで仕事納めの方が多いのでしょうか。今年も一年お疲れ様でした。ところで、今日こんな記事をSNSで見かけました。【超基礎】デザイン苦手なディレクターが依頼時に気にすべき7つのポイント | Webディレクターズマニュアル
2014.12.17 16:20フリーランスWeb屋のデスクトップ(物理)お久しぶりです。すっかりブログをご無沙汰していましたが私は元気です。今月、2年弱住んだ(ボロ)自宅兼事務所を引き払って、割と近くにできたピカピカの新築物件に引っ越してきました。面積も少し広くなって、生活も仕事もなかなかいい感じに捗っています。やったぜ。独立後、自宅を仕事場にするに...
2014.09.10 16:30(普通の)MacbookPro開封式&使ってるアプリなどただの日記です。寿命なのか、この夏の猛暑のせいなのか。しばらくメインで使ってた2011年のMacbookAirが、毎日「ブォォォォォォォォォォォォォンッ!」とジェット機の離陸音みたいな轟音を立てており、ああ…こりゃダメだなと。これからは家で毎日仕事するわけだし…ということで、今年...
2014.09.08 16:30個人的に気に入った色々なウェブデザイン -2014年8月8月もとうに終わってしまい、9月に入ってからはすっかり秋な空気になってしまいました。今年の夏は楽しめましたか?私はいろいろとバタバタしておりましたが、写真を見たらガード下に飲みに行ったりIKEAに行ったり焼肉食べたり、それなりに楽しんでたみたいだ。あんまり夏関係ないけど。そんなわ...
2014.08.25 03:12フリーランスになった件このたび、私 津田祐典はWeb制作、グラフィックデザイン等を請け負うフリーランサーになりました。お客様が伝えたい思いや商品を、エンドユーザーまで確かに届けるための「繋ぐ」デザインを信条に、企業様や店舗様のサポートをさせていただきたい所存です。どうぞよろしくお願い致します。ブログな...
2014.08.19 16:30【Git】サルでも分かるとか言われても分かんねーよって思ってたけど、少しだけGit使えるようになってきた話Git使ってます?Git。覚えなくちゃなあ…でもあれ正直よくわかんないんだよなあ…。そんなデザイナー結構いるんじゃないかと思いますが(いてくれ!)いかがでしょうか。一応、ご存じない方のために概要を抜粋。
2014.08.06 16:30個人的に気に入った色々なウェブデザイン -2014年7月こんにちは。7月はゲリラ豪雨がすごかった。本当すごかった。あれは一体なんなんでしょう。そんなわけで雨っぽいアイキャッチにしてみました。アイキャッチ必須なブログデザイン is めんどい。今月もいくつかよさげなWebサイトをクリップしたので、メモ代わりにまとめます。需要ないっぽいけど...
2014.08.04 16:13DTP→Webデザイナー転向時に、これやったら捗ったよリスト13元々DTPやってました自分は大卒でとある広告メディア系の会社に入ったんですが、ずっとDTP(エディトリアルデザイナー)の仕事をしており、正式にWebデザイナーに転向したのは2012年頃の話です。「このまま紙だけやっててもそのうち食えなくなっちゃうよなあ…」と思い、仕事のかたわらH...
2014.07.21 16:50あの頃みんな若かった。国内有名16サイトの2008年→2014年のデザイン比較こんにちは、結婚式で悪友に高校時代のポエム的なものを晒されたゆうすけです。そういうの、本当勘弁してほしいんだよな。先日Macの古いデータを整理していたところ、2008年頃のウェブサイトのキャプチャー画像を大量に発見。当時はWebデザイナーではなくエディトリアルデザイナーだったので...
2014.07.10 05:30"コード汚くてもデザインが見えればいいじゃん"で突き進むとどうなるかなぜコードは汚くなるのかこうめ氏の記事「コード汚くてもデザインが見えればいいじゃん」への返答を読みました。簡単にまとめると、汚いコードは一見ユーザーには関係なさそうに見えるけども、メンテナンス性を損ねることは開発スピードを下げたり、アクセシビリティに影響することで、間接的にユーザ...
2014.06.30 21:53個人的に気に入った色々なウェブデザイン -2014年6月自分が見て気に入ったWebDesignの備忘録ですWebデザイナーであればちょっとしたスキマ時間などにギャラリーサイトなどで綺麗なデザインを見たりすると思うんですが、自分もやはりそうした時間はちょこちょこと設けています。そんなに見てる方じゃないと思うけど。せっかくブログもあるので...