フリーランスWeb屋のデスクトップ(物理)
お久しぶりです。すっかりブログをご無沙汰していましたが私は元気です。
今月、2年弱住んだ(ボロ)自宅兼事務所を引き払って、割と近くにできたピカピカの新築物件に引っ越してきました。面積も少し広くなって、生活も仕事もなかなかいい感じに捗っています。やったぜ。
独立後、自宅を仕事場にするにあたって少しずつ必要なツールを買ったりもらったりして机周りを整理してきたので、いったんここらでまとめてみようと思います。
[caption id="" align="alignnone" width="800"]
今月、2年弱住んだ(ボロ)自宅兼事務所を引き払って、割と近くにできたピカピカの新築物件に引っ越してきました。面積も少し広くなって、生活も仕事もなかなかいい感じに捗っています。やったぜ。
独立後、自宅を仕事場にするにあたって少しずつ必要なツールを買ったりもらったりして机周りを整理してきたので、いったんここらでまとめてみようと思います。
[caption id="" align="alignnone" width="800"]
リビングのすみっこが仕事スペース[/caption]
デスク周りの主なツール
MacbookProRetina 13inch
iMac 27inch
もっぱらMacbookの外部ディスプレイ用。デザインは大きいディスプレイじゃないと無理ですね。
あとは音楽とか写真とか仕事に関係ないものを入れておいたり。SuperDriveが付いているので、Macbook側でDVDやCDを読み込みたいときにリモートディスクで読み込んだりできるのが地味に便利。
ラップトップスタンド
スタンドがないとMacbookとiMacの高さが全然合わないので必須。アルミ製でかっこいい。
ステンレスボード
ホワイトボード的なやつ。コーディング中に数字をメモったり、電話しながらメモったり。アルミ製でかっこいい。
JBL Jembe(Bluetoothスピーカー)
作業中のBGMに。Macbookは打ち合わせなどでしょっちゅう持ち歩くので、いちいちケーブル抜き差ししなくて済むBluetoothスピーカーは本当助かります。音質も個人的には十分。
ちなみに仕事中に聞く音楽はHipHop、R&B、FUNK、邦楽懐メロなんかが多いです。
Logicool MX1100
マウスはLogicoolでボタンがいっぱいあればなんでもいい派。マウスパッド敷かない派。
これは乾電池電源なんですが、終日使ってるとすぐに電池切れになるので本当はUSB充電式のM950の方が好み。(持ってたけど壊れた)
その他のツール
机周りではないですが、仕事で日常的に使うツール達。
AirMac Extreme
Appleの無線LANルーター。廉価版のAirMac Expressも持っているのですが、ExtremeにはUSBポートがひとつ付いており、外付けHDDを接続することでワイヤレスで使えるHDDになります。便利!写真は一世代前のモデルですが現行モデルでもできるはず。
ワイヤレス化したHDDをMacbookProのTimeMachine先に指定して毎日バックアップをとっているので、突然マシンが壊れても安心です。財布的には辛いですけど。
壁掛けカレンダー
予定表はiPhone/Macのスケジューラーに入れていますが、フリーで活動していると「来月の第二週くらいから◯◯の案件スタート」みたいなふわっとした予定も結構あるので(それもちょっと困るんだけど)、なんだかんだ言って紙のカレンダーに書き込むのが一番だったり。
ちなみに、賃貸物件に壁掛けフックつけるの結構ためらうこと多いと思うんですが。「壁美人」というフックだとホチキスで固定するので、フックを外してもほとんど穴が見えません。カレンダー以外にも、時計などそこそこ重いものでも吊るせます(6kgまでいけるとか)。超おすすめ。
検証用スマートフォン・タブレット
自分や奥さんが昔使ってたスマートフォンは捨てずにとってあります。コーディングのチェックなどに。古い端末は、iOS4系やAndroid2系など古いOSを残したままにしています。さっさと滅びてほしい。
左から①GALAXY S2 ②AQUOS PHONE ZETA SH-09D ③iPhone4S ④iPhone5s ⑤iPad(初代)
イス
レプリカとかじゃないオリジナルのイームズサイドシェルチェア。に、テキスタイルを張ってリペアしてもらいました。独立を機にちゃんとしたワーキングチェア買わないと辛いかなと思ったんですが、案外しっくりくるので引き続き使ってます。やっぱりアーロンとかオカムラだと違うのかな?
まとめ
いかがだったでしょうか。会社員と違って、自分が仕事しやすい環境を好きなだけ作れる(自腹だけど)のが、フリーランスのいいところの一つかなと思います。
こういうの持ってるともっと便利だよ!とかあったらぜひぜひ教えて下さい。
0コメント